愛知県 
にゃんこ さんの作品 
 レシピのアピールポイント
レシピのアピールポイント
レンコンは150g入っていますが、すりおろしてあるため、れんこん嫌いでも食べられる。はるみさきの特徴の甘みと、チーズの甘みが相性がいい。
具
	・餃子の皮:50g(50枚)
	・れんこん:150g
	・豚ひき肉:200g
	・キャベツ:100g
	・シュレッドチーズ:200g
	・しょうが:5g
	・醤油:10ml
	焼き
	・ごま油:10ml
	・お湯:100ml
	タレ
	・醤油:20ml
	・酢:15ml
	・みりん:5ml
	・ラー油:(好み)
	・片栗粉:10g
	・手水:25ml
①キャベツをみじん切りにし、れんこんの皮をむいて、する。(少ししぼる)
②醤油10mlとおろしたしょうがを①に入れて混ぜる。
③豚ひき肉を②に入れ具が混ざるまで混ぜる。※混ぜすぎない。
④③を小さじに取って、チーズを入れ、手水を皮のふちにぬって包む。
⑤④を片栗粉が入ったバットに置く。
⑥フライパンを温めてから、⑤の片栗粉を少しはらって餃子を並べる。
⑦強火でごま油を半分にして皮に焦げ目がついたら、お湯100mlを入れて、フタをする(10分)
⑧タレを混ぜて⑥をお皿にのせたら完成。
れんこんのシャキシャキ感がたまらない!ごはんのおかずにもいいかもしれないね。
もっともっとチーズが主張してもおいしいと思うよ!

富山県 
よう さんの作品 
 レシピのアピールポイント
レシピのアピールポイント
おいしい
	・りんご:512g(2個)
	・クリームチーズ:100g
	・カマンベールチーズ
(ジェラールカマンベール):60g
	・生クリーム:20ml
	・砂糖:大さじ3
	・卵黄:1個
	・レモン汁:小さじ1
	・小麦粉:10g
	・バター:15g
	・クッキー:3枚
	・シナモンパウダー:10g
	・ミント:2つ
	・生クリームホイップ:10ml
	・シナモンスティック:1本
①りんごは皮付きのまま上部2㎝程を切り落とし。
②中身をスプーンでくり抜いてバターをシナモンパウダーを加えて600Wの電子レンジで1分加熱する。
③カマンベールチーズ(ジェラールカマンベール)と生クリームを600Wの電子レンジで30秒加熱、クリームチーズを練りまぜながら砂糖、卵黄、レモン汁、小麦粉の順に入れその都度まぜる。
④ビスケットは粗くくだく。
⑤中身をくり抜いたりんごに②と③を交互にあふれないように入れ、④を乗せる。
⑥クッキングシートをしき本体と切り落とした上部を180℃の予熱したオーブンで30分焼く。お皿に盛りつけて、半分にしたシナモンスティックと生クリーム、ミントをかざり完成
デザートとして完成度が高いね。おいしい!
あえてカマンベールチーズを選んだチーズセンスが好きだな~
見た目も魅力的!!
